自動車保険の使用目的の項目以外の事故は、保険が適用されない?

MENU
見直し・満期 わかりやすい保険 TOP  >  未分類  >  自動車保険の使用目的の項目以外の事故は、保険が適用されない?

自動車保険の使用目的の項目以外の事故は、保険が適用されない?

あなたが自動車保険に加入するとき、その車の主な使用目的として

「日常・レジャー使用」「通勤使用」「業務使用」といった

そのクルマの使用目的を指定したことがあると思います。

週末のお買い物くらいしかクルマを使わない場合は「日常・レジャー使用」、

あなたのクルマで営業をしている場合は「業務使用」などといった具合です。

 

では、この項目以外の事故、例えば「通勤」に指定した人が

買い物に行く途中の事故は償されないのでしょうか?

 

答えはノーです。この場合、保険適用されます。

この「使用目的」とは、主にクルマを何に使っているか、という項目です。

具体的には、あなたが1週間のうち4日以上、あるいは1か月のうち3週間以上、

または1年のうち7か月以上を何に使用しているか、ということです。

 

例えば、毎日クルマで通勤している人は「通勤・通学」使用、

普段は自転車通勤で、雨の日だけ車で通勤するという人は「日常・レジャー使用」となります。

また、自分のクルマで毎日セールス活動をする人は「業務使用」、といった具合です。

ちなみに、子供を駅に毎日送迎している場合は「通勤・通学使用」となります。

 

また、あなたが軽トラをお持ちの場合、例えば田植えと稲刈りにしか軽トラを使用しない、

という方は「日常・レジャー使用」になります。クルマの形状は仕事用ですが、

クルマを使用する実態がどうか、という点で判断します

a0782_001194

おクルマの使用目的は、あなたの自動車保険料を算定するうえで大事な項目となりますので、

保険契約時には誤った申告をしないように気を付けましょう。

 

また、この「使用目的」は、保険年度の途中でおクルマの使い方が変わった場合、

保険会社に連絡しなければなりません。これを怠った場合、通知義務違反

なります。万一の事故の際に保険が使えない、なんてことにならないよう、

十分注意が必要です。

 

この機会に自動車保険の見直しをされてみてはいかがでしょうか?

無料見積もりは下記バナーをクリックしてください⇓⇓


同じカテゴリー「未分類」の一覧

リスク細分化保険とは、新しいタイプの自動車保険

自動車保険は保険ですから、リスク比率により保険料が算定される形となります。 自動車保険の場合、1998年度の自由化まではある程度リスク評価が決められていましたが、 自由化後はそのリスク評価の細分化がさ […]

記事の続きを読む

自動車保険の契約内容ってどんなものがあるの?

自動車保険を契約した場合、基本の保険の契約として、 ・対人賠償責任保険 ・対物賠償保険 ・搭乗者損害保険または人身傷害保険 ・車両保険 などを選択します。 一番安い自動車保険がわかる! そのときに、各 […]

記事の続きを読む

自動車保険に加入を検討する際のポイントを教えてください。

自動車保険の契約のポイントは、保険料と必要な補償範囲についてであります。 自動車保険は、自動車運転の際の事故に対する補償ですから、それらの条件をよく考える必要がありますし、 保険料の部分についても、充 […]

記事の続きを読む

自動車保険の保障内容にはどのようなものがありますか?

自動車保険には、保障内容として各種のものがあります。 その自動車保険の保障内容について、説明していきます。 ・対人賠償保険:自動車保険で保険金が支払われる対象として、事故で他人を死亡させたり、 怪我を […]

記事の続きを読む

若い人は高い?自動車保険料の基本的な考え方!

自動車保険は、1998年までは車の種類・自動車保険の被保険者、 及び当該自動車の運転者の年齢と範囲、・現在までの自動車保険の使用の頻度などで、 自動車保険の保険料が、原則として決まってきました。 自動 […]

記事の続きを読む

人気記事ランキング

FP トモゾーのプロフィール

FPトモゾーことファイナンシャルプランナーの本田智之です。よろしくお願いします。

プロフィールの続きを読む

    Copyright© 2024 見直し・満期 わかりやすい保険

    ページトップ